鹿児島市電 脱線 事故で運行状況に乱れ発生 今後の対応と運行再開は?

事故
スポンサーリンク

本日17日、午前7時過ぎという通勤ラッシュの時間帯に鹿児島市電の「谷山発鹿児島駅前行き」車両が脱線し、大きな話題となっています。

この記事では、鹿児島市電の脱線事故と、それによる運行状況の乱れについてまとめます。

また、脱線事故に伴う今後の対応や、運行再開の見通しについても見ていきます。

Contents

スポンサーリンク

鹿児島市電 脱線 事故で運行状況に乱れ発生

「谷山発鹿児島駅前行」の市電が脱線したのは5月17日の朝7時すぎ。

事故は鹿児島市の高見馬場交差点付近で起きたといいます。

乗客や運転士にけが人は出ていないといいますが、運行状況には大きな乱れを発生させています。

事故が発生したのが通勤時間帯ということで、この時間帯は運行車両数も多く、現場では10台もの市電が大渋滞を起こしているといいます。

なお、事故情報について詳細な情報は報告されておらず、今後の運転再開についても見通しは立っていないといいます。

鹿児島市電 脱線 世間の反応は?

鹿児島市電の脱線事故に対して、ネットでは大きな話題を呼んでいます。

その中でも特に支持を集めているもののひとつとして、

「高見馬場のあたりは車の通行が多い場所だから、摩耗や圧などで潰れやすいのかな。でも昔自分が通勤等で利用してたころは、市電の脱線なんて見聞きしたことは一度も無かったし…原因が気になる。 」

引用:「ヤフーコメント」https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190517-00000002-rescuenow-soci

というコメントがあります。

鹿児島市電を通勤で利用していたことがある方からのコメントで、以前は市電の脱線などは聞いたこともなかったのに、なぜこのようなことが起きたのか原因が気になるというコメントとなっています。

また、ネットではほかにも多くのコメントが寄せられています。

中でも特に多いのが、

「広島も市電が中心だけどそれは地下鉄を作るには川ばっかりで地盤が軟弱だから。鹿児島もかなり長い距離市電が走っていると思うけど、費用対効果の問題だろうか。 」

引用:「ヤフーコメント」https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190517-00000002-rescuenow-soci

「高見馬場で脱線と聞いて下りのポイント(中央駅方面と谷山方面の分岐)関係かなと思いましたが…Twitter画像を見る感じだと進行方向から90度にドリフトしながら逆方向に曲がるという誰も想像もつかないシチュエーションとなっていました。このカーブは速度制限区間でしょうし、そもそもすぐ手前の電停で必ず停車するので脱線するほどの速度超過も考えにくい。となると自動車との接触くらいしか思い浮かばないですが、よっぽど速度の出ているバスや大型トラックが突っ込んでこないとありえないでしょうね。電車のドラレコ見てみたい… 」

引用:「ヤフーコメント」https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190517-00000002-rescuenow-soci

「脱線って 大きいな。何があったのだろう 続報が気になる。 」

引用:「ヤフーコメント」https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190517-00000002-rescuenow-soci

などなど、各々が脱線の原因を予想しつつも、本当の原因は何だったのか気になるというコメントとなっています。

他にも、

「長崎の市電も何度も脱線してました。そのつど大渋滞。去年、線路のカーブを緩くしました。速度制限を超えたら脱線するようなら運転士だけの責任にしないで線路のカーブを緩くしてください 」

引用:「ヤフーコメント」https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190517-00000002-rescuenow-soci

のように、今後の脱線の可能性を考えて、線路に対策をしてほしいというコメントも見られます。

令和になって間もないですが、鹿児島市電脱線のニュースは、鹿児島の今年一番のトピックスとなることでしょう。

鹿児島市電 脱線 今後の対応と運行再開は?

さて、通勤にも利用される市電が脱線し、運行状況が大きく乱れているということで、気になるのは今後の通勤をどうしたらよいのか?や今後の運転の見通しについてではないでしょうか?

また、鹿児島市電の今後の対応についても気になります。

まずは今後の運転再開の見通しについてですが、現在は完全に運行停止となっており、最下位の見通しは立っていないといいます。

谷山-高見馬場間の間では、折り返し運転を行っているようです。

そして今後ですが、鹿児島市交通局では事故現場の高見馬場と目的地の鹿児島駅を結ぶ代替えバスを出して対応しているといいます。

この代替えバスは、事故現場から市電の目的地までの送迎用となっていますので、これから鹿児島駅前に行かれる方は別の手段を考える必要があるでしょう。

また、もし本日中の運航再開が見込めない場合は、もしかすると鹿児島交通局が帰宅ラッシュ用の対応を検討する可能性もありますが、確証のない手段に頼るのも不安であると思いますので、帰宅までに別の手段を考えておくことをお勧めします。

市電が脱線するという驚きのニュースでしたが、けが人が出なかったのは不幸中の幸いといえるでしょう。

しかし、今後も続け脱線が発生しないよう、鹿児島市電はもちろんですが、全国の鉄道会社の方には、打線防止、事故防止に最善の対応を行ってもらいたいと思います。

コメント