ネビュラプロジェクト 破産 原因は内紛? キャラメルボックス活動休止理由

時事
スポンサーリンク

6月4日、劇団「演劇集団キャラメルボックス」を運営する「株式会社ネビュラプロジェクト」が、自己破産で倒産することが分かり話題となっています。

この記事では、ネビュラプロジェクトの破産について、その内容をまとめます。

また、ネビュラボックスが運営し、かつて上川隆也さんも所属していたこともある「キャラメルボックス」の活動休止理由と内紛の噂についても見ていきます。

Contents

スポンサーリンク

ネビュラプロジェクト 破産

今日6月4日に発覚したネビュラプロジェクトの破産について、ネットでは以下のように報道されています。

東京商工リサーチによると、人気劇団「演劇集団キャラメルボックス」を運営していた「ネビュラプロジェクト」が破産を申し立てる方向で弁護士に一任したとのことです。キャラメルボックスは5月末に突然活動の休止を発表し、ファンに驚きが広がっていました。

早稲田大学の演劇サークル出身者が1985年にキャラメルボックスを結成し、その後運営会社としてネビュラプロジェクトを設立。上川隆也さんが所属していたことでも知られ、多数の観客を動員できる人気の劇団でした。

東京商工リサーチによると、2006年1月期には売上高10億1000万円を計上していましたが、その後は観客動員が伸び悩むなどして売り上げは減少し、18年1月期の売上高は約5億円に落ち込んでいたとのことです。

5月31日には、公式サイトで活動休止を発表。代表の成井豊さん名で「劇団としての活動は休止しますが、各劇団員はそれぞれの場で芝居作りを継続してまいります」などと告知していましたが、活動休止の理由は明らかにしていませんでした。

引用:「ねとらぼ」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000080-it_nlab-bus_all

会社の状況としては、既に弁護士に身をゆだねたということで、破産は確実のこととなっています。

また、同社が運営していた劇団「キャラメルックス」も先月末に活動休止を発表しており、この活動休止は会社の倒産が理由であったことが分かります。

若い女性からの人気も高く、大勢の観客を動員できる実力を持っていたはずの劇団の倒産に世間では困惑の声が殺到しそうです。

ネビュラプロジェクト 破産 世間の反響は?

さて、ここでは実際の世間の反響について見ていきます。

人気のあった劇団の運営会社が倒産すること、その助長として劇団化t同休止があったことで、世間では大混乱となるかと予想していましたが、あまり困惑した様子は見られず、実際には納得の声が多くなっているようです。

ツイッターでの声を参考に見ていくと、

と、なかには驚きの表情を浮かべる声も見られますが、ほとんどのコメントは、

https://twitter.com/itouwerewolf/status/1135873876783538181

など、「突然の活動休止活動休止はこういうことだったのか」という納得の様子です。

なかには、

など、気配は感じていたが、実際に倒産するとなると悲しく感じるという声も寄せられています。

他にも

https://twitter.com/vinberoj/status/1135873664564383746
https://twitter.com/ikebu1/status/1135873172828409856

等のコメントからも見られるように、人気のあった大手の会社でも倒産する世の中出ることから、他の会社も油断できないと、他の会社にも心配の声が集まりそうです。

ネビュラプロジェクト 破産 原因は内紛? キャラメルボックス活動休止理由

さて、ネビュラプロジェクトの倒産を前にして活動休止を宣言していた劇団「キャラメルボックス」ですが、どうも内部で内紛状態があったといいます。

会社の倒産による活動休止というよりは、内紛で活動休止をせざるを得なくなり、それによる会社の倒産という説も出てきました。

一体どういうことなのでしょうか!!

キャラメルボックスと言えば、代表の成井豊さんと現取締役社長の加藤昌史さんらが早稲田大学時代の演劇サークルの延長で立ち上げた劇団です。

創設1985年以降現在までで34年の歴史を持つ老舗の劇団で、上川隆也さんをはじめとする多くの人気俳優を生んできました。

「エンターテイメント・ファンタジー」という特色の元、心温まる作品を表現してきたことで、多くの女性ファンも有する人気劇団であったっため、先月末の活動休止宣言では驚きと同時に惜しむ声が殺到していました。

しかしこの活動休止の裏には、劇団内部の内紛があったとうわあされています。

この噂の大元には、どうも現取締役社長のツイッターアカウントが凍結されて閲覧不可となっていたこと、また、同時にYouTubeアカウントも消えて閲覧できなくなっていたことが理由となっているようです。

あくまで噂ですので、真実は分かりませんが、これが内紛があったことを表していると考えることが出来ます。

また、現取締役社長の加藤昌史さんは先月、最愛の息子さん(次男)を病で亡くしています。

このことも相まって、取締役社長としての立場を全うできる状態ではなかったのかもしれません。

そうして劇団がなくなることで、運営会社の「ネビュラプロジェクト」も経営が危うくなったことが考えられます。

活動休止の翌日、代表の成井豊さんは、「必ず復活する」とコメントを残していますが、活動休止と会社の倒産の理由が明らかでない今、本当に復活できるかどうかは危うい状況となっています。

しかし、多くのファンの声をもとに、またいつか何らかの形で復活してくれることを期待したいですね!!

コメント