皆さんは、アロマの香りを利用したことはありますか?または、匂いをかぐことで落ち着く、リラックスできるといった経験をしたことはありますか?
嗅覚に働きかけて集中力を高めるという習慣は、昔から利用されていたようです。匂いには、人をリラックスさせ、集中力を高めてくれる効果があるのです。
リラックスと集中力の関係については、こちらの記事でも詳しく紹介していますので併せてご覧ください。
「真の「集中」とはなにか?没頭とリラックスのバランスが大切である。」
今回は嗅覚と集中力の関係から、匂いで集中力を高める方法について考えていきます。
Contents
アロマなど、いい匂いは集中力を高める。
かつて修行僧は、塗香という香料を塗ってから修行に入る習慣があったようです。最近は、どこにでも手軽に持ち運ぶことのできるアロマが普及し、高い人気を誇っています。
人それぞれ好きな匂いに個人差はありますが、「ローズマリー」「ペパーミント」「ラベンダー」などといった匂いは、集中したいときや落ち着きたいときにピッタリです。
匂いを選ぶときに大事なことは、まず第一に自分の好きなにおいを選ぶことです。いい匂いには人をリラックスさせる効果がありますが、自分の好みに合わない匂いを選んでしまうと、そのことばかりに気を取られて集中できなくなってしまうことが考えられます。初めは知人のおすすめから入るのもいいですが、徐々にでも自分に合った匂いを見つけるとよいでしょう。
次に大事なこととして、その時の目的に合わせて匂いを使い分けるということです。たとえば、一気に短時間で集中したいとき、ゆっくり落ち着きたいとき、スイッチを入れたいときなど、すべて同じ匂いを使用するのではなく、その時々の場面で匂いを変えてみると効果的です。
嗅覚を使った集中力の高め方を紹介
人はよく、集中するときや、より力を発揮したいときのスイッチを切り替える「ルーティーン」を持っています。いつおなじ匂いばかりだと、「ルーティーン」ができずなかなかパターンが作られません。しかし、各場面において匂いを使い分け、同じ場面では同じ匂いを使って集中することで、集中するための「ルーティーン」が出来上がり、より効率的に集中することが出来るようになるのです。
ルーティーンを実践する方法については、こちらの記事でも詳しく紹介していますので、併せてご覧ください。
また、嗅覚を利用した集中の方法には、次のようなユニークな方法もあります。それは、嗅覚を鋭くする訓練です。
嗅覚は、人の五感の中でも最も表現の難しい感覚といわれています。この嗅覚で感じ取った匂いに対して、どのようなにおいがするのか、意識して考えてみてください。とても難しいと思います。しかし、それだけ表現が難しい分、匂いをかぎ分けるには十分な集中力が必要です。
これにより、いざ集中したいときの集中力の向上につながり、「マインドフルネス」にも似た効果を発揮できるため、仕事の集中力にも大きな成果をもたらしてくれると思います。
「マインドフルネス」とは何か?ということについては、こちらの記事で詳しく紹介していますので、是非ご覧ください。
「【全世界に広まる理由】「マインドフルネス」で集中力を取り戻す。」
今回は、嗅覚に働きかけて集中力を高める方法を考えました。ぜひあなたに合った匂いを見つけて、リラックスして集中できる方法を実践してみてください。
コメント