全エヴァンゲリオン大投票の結果がヤバい! 各部門の結果がこちら!

アニメ・漫画
スポンサーリンク

大人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの好きなセリフ・キャラクター・エヴァ・使徒について、ファン投票の結果が発表され話題です。

この記事では、NHKがファン投票で行った「全エヴァンゲリオン大投票」の結果について紹介します。

Contents

スポンサーリンク

全エヴァンゲリオン大投票の結果がヤバい!

2020年5月16日、NHKの企画として行われた「全エヴァンゲリオン大投票」の結果がBS・プレミアムの特番で発表され大きな話題となっています。

この投票発表と結果について、報道では以下の様に紹介されています。

「人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの好きなキャラクター、エヴァ、 使徒、せりふに投票するNHKの企画「全エヴァンゲリオン大投票」の結果が、5月16日放送の特番「発表!全エヴァンゲリオン大投票」(NHK・BSプレミアム)で発表された。キャラクター部門は、式波・アスカ・ラングレーが首位に輝いた。2位は渚カヲル、3位は綾波レイで、主人公の碇シンジは4位だった。せりふ部門は、「……いいえ、あなたは死なないわ、私が守るもの」(綾波レイ)が首位で、2位に「……笑えばいいと思うよ」(碇シンジ)、3位に「……逃げちゃダメだ。やります。僕が乗ります」(碇シンジ)がランクイン。エヴァ部門は、初号機が首位で、初号機(覚醒)が2位、Mark.06が3位だった。使徒部門は、第6の使徒が首位で、渚カヲルが2位、第10の使徒が3位に入った。「全エヴァンゲリオン大投票」が特設サイトで3月27日~4月29日に投票を受け付けた。全投票数の割合は、男女比では男性57.5%、女性42.5%、年代別では19歳以下が31.1%、20代が24.2%、30代が21.9%、40代が14.8%、50代が7.1%、60代が0.9%だった。」

引用:「MANTANWEB」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000001-mantan-ent

 

全エヴァンゲリオン大投票 各部門の結果がこちら!

ここからは、NHKで行われた「全エヴァンゲリオン大投票」の各部門の結果について、それぞれトップ10までを紹介します。

全エヴァンゲリオン大投票 セリフ部門の結果がこちら!

「全エヴァンゲリオン大投票」好きなセリフのファン投票の結果がこちらです!

〇1位:「いいえ あなたは死なないわ 私が守るもの」

〇2位:「笑えばいいと思うよ」

〇3位:「逃げちゃダメだ。やります。僕が乗ります。」

〇4位:「大人のキスよ 帰ってきたら続きをしましょう」

〇5位:「気持ち悪い」

〇6位:「最低だ 俺って」

〇7位:「歌はいいね 歌は心を潤してくれる リリンが生み出した文化の極みだよ そう感じないか 碇シンジ君」

〇8位:「あやなみをを かえせっ!」

〇9位:「フロは命の洗濯よ」

〇10位:「あんたバカぁ? 決まってるじゃない 2号機であれをやっつけんのよ」

 

全エヴァンゲリオン大投票 キャラクター部門の結果がこちら!

「全エヴァンゲリオン大投票」好きなキャラクターのファン投票の結果がこちらです!

〇1位:「式波・アスカ・ラングレー」

〇2位:「渚カヲル」

〇3位:「綾波レイ」

〇4位:「碇シンジ」

〇5位:「葛城ミサト」

〇6位:「真希波・マリ・イラストリアス」

〇7位:「加持リョウジ」

〇8位:「ペンペン」

〇9位:「伊吹マヤ」

〇10位:「碇ゲンドウ」

 

全エヴァンゲリオン大投票 エヴァ部門の結果がこちら!

「全エヴァンゲリオン大投票」好きなエヴァのファン投票の結果がこちらです!

〇1位:「エヴァンゲリオン初号機」

〇2位:「エヴァンゲリオン初号機(覚醒)」

〇3位:「エヴァンゲリオンMark.06」

〇4位:「エヴァンゲリオン2号機」

〇5位:「エヴァンゲリオン13号機」

〇6位:「エヴァンゲリオン2号機(ビースト)」

〇7位:「エヴァンゲリオン仮設5号機」

〇8位:「エヴァンゲリオン3号機」

〇9位:「エヴァンゲリオン零号機」

〇10位:「エヴァンゲリオン8号機β」

 

全エヴァンゲリオン大投票 使徒部門の結果がこちら!

「全エヴァンゲリオン大投票」好きな使途のファン投票の結果がこちらです!

〇1位:「第6の使徒」

〇2位:「渚カヲル」

〇3位:「第10の使徒」

〇4位:「第4の使徒」

〇5位:「第7の使徒」

〇6位:「第8の使徒」

〇7位:「第9使徒」

〇8位:「第12の使徒」

〇9位:「第11の使徒」

〇10位:「第7の使徒」

 

全エヴァンゲリオン大投票 世間の反響がこちら!

NHK「全エヴァンゲリオン大投票」の結果が発表されたことに対して、世間では非常に大きな反響が巻き起こることとなっています。

その中でも、

「宮村さんのヴォイスメッセージ聞けて嬉しかった。緒方さんのWi-Fi頑張れって応援してしまった。またやってほしい。」

引用:「ヤフーコメント」https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200517-00000001-mantan-ent

「1995年にやってたら綾波がぶっちぎりで一位だっただろうな。あれから綾波の影響を受けたキャラがたくさん出たから、今じゃ珍しくもないってことかな」

引用:「ヤフーコメント」https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200517-00000001-mantan-ent

「折角の高橋洋子さんの生歌、別のスタジオとかでの音質の良い状態で聞きたかったなぁ~映画公開に伴っての企画(過去作のおさらい含めて)だったんだろうけれど、既に「Q」の内容を殆ど忘れ去っている自分に気が付いた…」

引用:「ヤフーコメント」https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200517-00000001-mantan-ent

「昔からアスカ派、レイ派で二分してたよね。おてんば対物静か。昔はレイ派のが断然多かった気がします。暗いキャラが多いエヴァの中で明るいキャラのアスカ。新劇場版で死にかけて、Qでは眼帯付きの復活。頼もしさが増してポジション的には主役(世界を救う側)マリも明るいけどやはり新参者は食い込め無いか…」

引用:「ヤフーコメント」https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200517-00000001-mantan-ent

「旧劇場版でアスカが量産機をボコボコに倒しまくった(実際倒せてなかったが・・・)シーンはカッコ良かったし、ここらへんからアスカとレイの人気が逆転しちゃいましたね。全然ランク外ですが、ミサトさんが旧劇場版で言った「大人のキスよ。帰ったら続きをしましょ」の後の笑顔が個人的には名シーンです。」

引用:「ヤフーコメント」https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200517-00000001-mantan-ent

「TVアニメ、旧劇場版、新劇場版と全編通して毎話登場している主人公である碇シンジは何故かエヴァの商品化の際には不遇の扱いを受ける事が多い。アスカ、レイ、カヲル、時にはミサトや冬月、新劇場版ではマリもフィギュア化されたりするのにシンジはラインナップにすら入って無かったりすることも多い。カヲルに至ってはQを除いてほんの少ししか登場しないのに優遇された扱いを受けているにも関わらず、数々の名セリフを残している初号機パイロットは、全員集合イラストの中に詰め込まれているだけみたいな事もよくある。シンジはあんなに葛藤しながら頑張っているのになぁ…。シンカリオンとのコラボではあんなにカッコいいのになぁ。4位って事は人気がないって事ではないんだよね…。」

引用:「ヤフーコメント」https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200517-00000001-mantan-ent

「10代20代で投票の半数を超えたのは意外でした。当時熱狂してた人は30代以上だと思っていたので…。新劇組が結構いるのかな?正直Qは裏切られたクチなので、新作は期待せずに待ちます。あと、今後どんな展開になるにせよ、お付き合いするエヴァは次が最後だと思います。」

引用:「ヤフーコメント」https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200517-00000001-mantan-ent

「自分の中ではテレビ版エヴァンゲリオン最終話の最後、おめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうありがとうのシーンが一位です。あの頃エヴァンゲリオンの最後はどんなおわりかたするのかな?と子供ながらドキドキしてリアルで観ていて急に最後おめでとう言い出してなんだこれ?こんな完結ある?って子供ながら心にぽかーんと穴が空いて最後何回も何回も見直していたら笑えてきたのを覚えています。」

引用:「ヤフーコメント」https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200517-00000001-mantan-ent

などなど、様々な反響の声が数多く寄せられることとなっています。

 

全エヴァンゲリオン大投票 まとめ

今回の記事では、NHKの企画として行われた「全エヴァンゲリオン大投票」の結果について紹介しました。

この投票を見て、またエヴァンゲリヲンを見返したくなりますね!

 

コメント